Global Information site~siruzou

ベトナムでは信号機のない交差点「ラウンドアバウト」が主流

2013.12.18

ベトナムでは信号機のない交差点「ラウンドアバウト」が主流 はコメントを受け付けていません

近年日本では「ラウンドアバウト」の導入の動きがありますね。

昔から日本では信号機がいたるところにあり、交差点もしっかりと整備されているのでラウンドアバウトの概念はあまりありませんでした。

しかし欧米ではラウンドアバウトは主流で、その波が今回日本にも押し寄せてきたということになります。

一方ベトナムは歴史を辿ればフランスの統治下の歴史が長く続いていました。

よって、現在でもその名残としてラウンドアバウトは欧米同様いたるところに普及しております。

流れに沿って走り、行きたい方向にうまく抜ける

6台のバイクが走っている

では、そもそもラウンドアバウトとはどのようなものでしょうか。

スポンサーリンク

ラウンドアバウトは簡単に説明すれば「信号のないロータリー」です。

ロータリーに信号がないのは当然ですが、日本では基本ロータリーと言えば駅前だけですね。それが各交差点でも使われているのです。

もう少し具体的に説明すると、ラウンドアバウトは常に一方通行で、ベトナムでは右回りが基本。

ロータリーの途中に3本から4本ほど抜ける道があります。

最初は流れに沿って走り、次に自分の行きたい方向に上手く抜ける。これがラウンドアバウトの走り方です。

危険なのはあまり内側に入ってしまうと、抜けるときに外回りを走っている車やバイクにぶつかってしまうことです。

道を譲る精神はありません!

ベトナム人はあまり交通規則を守ることをしませんし、基本自分が先に行くという考えです。

日本人のように道を譲る精神はありませんので、スピードを落としてゆっくりと抜けるのが事故を起こさないコツとなります。

旅行者の中には「バイクをレンタルしてベトナムの街を走りたい」と考えている方もいることでしょう。

その方たちは、必ずラウンドアバウトを体験することになりますので、先に説明したように慎重に進んでください。

なかなか抜けられないのであれば、ちょっとずつ外回りに移動するため1周か2周してもいいでしょう。


▼ホーチミン、信号のない交差点の様子


ただし、市街地のラウンドアバウトは3本、4本と複数の道からバイクや車がやって

くるので、「交通量が減ったタイミングを見計らう」ということはできません。

常に渋滞しますので、前方や並行して走るバイクや車にぶつからないように注意してください。
スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る

関連記事

コメントは利用できません。

知る蔵のTwitter~フォーローをお願います

知る蔵グループ関連専門サイト