Global Information site~siruzou

飛行機の手荷物に関するうんちく~持ち込めるものとダメな物

2014.11.20

飛行機の手荷物に関するうんちく~持ち込めるものとダメな物 はコメントを受け付けていません

飛行機に搭乗する際に手荷物を預けますが、一概に手荷物と言っても機内に持ち込むものと貨物室に預けるものとに分類することができます。

また国内と海外でも持ち込める内容はことなりますし、国内でも航空会社によって持ち込めるサイズなどは変わってきます。

ここでは初めて飛行機に搭乗する人、また搭乗する予定がありあらかじめ確認しておきたいという人の飛行機の手荷物に関するうんちくを書いてみたいと思います。

国内で飛行機に搭乗する場合

スーツケースと犬
国内で飛行機に乗る場合は、まず飛行機内に持っていける手荷物と、そうでないものについて知っておく必要があります。

飛行機内に持っていけるものとしては、カバンや小さめのバッグなどに限られます。

貨物室に預ける手荷物としては、スーツケースやその他の大きめの荷物、機内に持ち込めないものなどが対象となります。

また、飛行機内の持ち込みやお預けそのものが出来ない手荷物があります。

以下のような荷物がその対象となります。

・高圧ガス(ライター用、カセットコンロ用など)
・引火性液体(オイルタンク式ライター、ペンキなど)
・火薬類(花火、弾薬など)
・酸化性物質(酸素発生器、漂白剤など)
・可燃性物質(マッチ、炭など)
・毒物類(殺虫剤、農薬など)
・大きすぎるもの(3辺の合計が2mをこえるもの)
・重たすぎるもの(100kg以上など)

上記のものに関しては、手荷物として持ち込めないだけでなく、そもそも飛行機に搭載することができません。

あまり持ち歩く頻度の高いものではありませんが、事前に手荷物の中にこのようなものがないか確認しておきましょう。

仮に持ってきてしまった場合は廃棄するか、自宅に郵送するかのどちらかになります。

また、預けることはできても、飛行機内に持ち込みができないものもあります。

ライターやスプレー缶(化粧品や医薬品など)、刃物、工具類、先の尖ったものやバット類などは機内に持ち込むことはできません。その代わり預けることは可能です。

ペットボトルに関しては検査場でチェックを行い、問題ない場合には持ち込みができます。

検査場を通過した後に購入したものであれば、何のチェックを受けることもなく持ち込むことができます。缶飲料も同様です。

飛行機内に持ち込む手荷物の大きさについては、航空会社によってことなります。

ANA・JALであれば3辺(高さ、幅、奥行き)の合計が115cm以下の荷物、スカイマークであれば幅55cm、奥行き25cm、高さ40cm以内でかつ10kgをこえないものを一つだけ手荷物として持ち込むことが可能です。

格安航空会社(LCC)に関しても、機内持ち込みは基本的に上記と変わりません。しかし預け手荷物に関しては有料になっているところがほとんどです。

航空券購入時に選択できるようになっているので、あらかじめ持ち運ぶ手荷物の大きさをチェックし、購入するかどうか検討しましょう。

海外に行く場合の手荷物

機内で手荷物を棚に乗せるビジネスマン
海外では国内と比べてよりルールが厳しくなります。特に液体の取扱いに関しては、さまざまな規制がかかりますので、あらかじめチェックしておきましょう。

機内持ち込みもお預けもできないものとしては、国内と同様で高圧ガスや可燃物、火薬類や引火性物質などがあります。

また、腐食性物質(液体バッテリーなど)も預けることができません。

機内持ち込みはできませんが、預けることのできるものは国内の場合と大差ありません。刃物や工具類、バットやスプレーなどの持ち込みはできませんが、預けることは可能です。

液体の持ち込み制限は、前もってどのようなルールがあるかチェックが必要です。

2007年の3月から適用されたルールですが、ジェルやクリームなどを含む液体類を持ち込む場合にはあるルールが適用されます。

液体物の持ち込みに関しては、すべて100ml以下の容器に入れなければなりません。さらにすべての容器をジッパー付きの透明プラスチック袋に入れる必要があります。

縦横の合計が40cm以下でかつ一人一袋だけしか持ち込みできません。

液体物についてのルール

液体物について、もう少し詳しく説明してみましょう。

以下のようなものが規制の対象になります。

・クリーム、ヘアワックス、ジェル、ローション、マスカラなど
・プリン、バター、味噌、缶詰、こんにゃくなど
・修正液、万年筆のインク、ライター、絵の具

ただ例外もあり、液体薬や喘息のスプレー、コンタクト保存液などの医薬品、赤ちゃん用のミルクや離乳食などの乳児用食品に関しては、袋に入れる必要性はありません。

しかし検査の際には説明する必要がありますので、事前に診断書などを準備しておくとスムーズです。

ペットボトルなどの飲み物も国内と同様です。出国手続き後に購入したものであれば問題なく持ち込むことができます。

このように、飛行機に搭乗する際の手荷物には、さまざまな制約がありますし、適用されるサイズや重さなどは航空会社によって多少のバラつきはあります。

基本的にはバッグなどを1つ、3辺の合計が115cm以内、重さは7kg~20kgまでという認識で問題ないと思います。

当日面倒なことにならないためには、利用する航空会社のホームページをチェックしておくようにしましょう。

Pocket
LINEで送る

関連記事

コメントは利用できません。

知る蔵のTwitter~フォーローをお願います

知る蔵グループ関連専門サイト