果物アレルギーの症状と原因

果物アレルギーの症状とその原因についてチェックしてみよう

果物アレルギーの症状とその原因についてチェックしてみよう

果物アレルギー 症状 原因

特定の果物を食べることで発症するのが、果物アレルギーと呼ばれるものです。

 

甘くて美味しい果物は、水分やビタミン補給としても優れた食品ですが、最近はこの果物アレルギーを発症する人が増えているようなので注意が必要です。

 

ここでは、その原因や症状などについて、詳しく解説してみたいと思います。

 

 

花粉症の人は発症しやすい?

果物アレルギーは別名、口腔アレルギー症候群とも言われており、バナナやりんご、メロンなどの果物以外にもトマトやきゅうり、じゃがいもなどの野菜で発症することもあります。

 

また果物アレルギーと花粉症には深い関わりがあり、すでに花粉症にかかっている人は特に発症しやしやすいと言われています。

 

スポンサーリンク

 

その理由として、花粉症を起こすアレルゲンが、果物が原因となるアレルゲンが共通しているからです。

 

花粉症は吸入性ですので防ぐことが困難ですが、果物アレルギーの場合には発症にいたる特定の果物や野菜が分かれば、発症を予防することが可能です。

 

要するに、それらを日頃から食べないように注意すればいいわけです。

 

もちろん、果物が大好きな人にとっては、つらいことでしょうが、これは発症を防ぐためには致し方のないところです。

 

特徴的な症状としては、唇や舌、喉の奥などの痒みや腫れといった口腔症状が見られます。

 

また、呼吸器や消化器症状、さらにアナフィラキシーショックなどの重篤な状態を引き起こすこともありますので、甘く考えてはいけません。

 

 

バナナやりんごなどでの特徴的な症状

果物別に、症状を見ていきましょう。

 

バナナの場合は、口の中は喉がかゆくなるなどの症状の他に、胃痛や下痢、腹痛などの消化器系の症状があらわれます。

 

スポンサーリンク

 

バナナを食べていて、このような症状がみられたら、果物アレルギーを疑ってみて下さい。

 

特にブタクサ花粉症の人は、バナナで発症しやすいといわれていますので注意が必要です。

 

またラテックスアレルギーがある人もバナナを食べるときに注意をしたほうがよさそうです。

果物アレルギー 症状 原因

 

りんごが原因の場合は、りんごに触れた唇や舌及び喉の奥のなどにかゆみや腫れがあらわれます。

 

また、人によってはじんましんや目や鼻などの花粉症のような症状、さらには吐き気や下痢などで苦しむこともあります。

 

生のリンゴを食べることで発症することが多く、りんごのジャムやジュースではまったく問題ないこともあります。

 

リンゴが加熱されていることで発症しにくくなっているものと思われます。

 

他にもメロンやスイカなどのウリ科の野菜も発症しやすい食品です。

 

加工食品の表示を日頃から見るようにしましょう

また、リンゴ、桃、バナナ、キウイは「厚生労働省によって特定原材料に準ずるもの」として、加工食品の中に含まれている場合には、表示することが推奨されている食品です。

 

過去に一度でも発症したことがある人は、日頃からこれらの表示を注意してみるようにするといいでしょう。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加