Global Information site~siruzou

向精神薬を安心して使うために知っておきたい基礎知識

2013.12.15

向精神薬を安心して使うために知っておきたい基礎知識 はコメントを受け付けていません

現代病と言われるほどに多くの方が精神疾患を発症しています。

最も多く、最も知名度の高いものがうつ病ですが、それ以外にも様々な精神疾患があります。

病院で診察を受けて治療を行なう事が改善のためには欠かす事の出来ないことですが、多くの方が病院で処方される向精神薬が実際にどのようなものであるのかが分からないといった不安感などを持っているものです。

処方される向精神薬がどのような効果を持ち、どのような成分を持ってるのかを知って行きましょう。

スポンサーリンク

抗不安薬や抗精神病薬の効果

まず、神経症的な症状の治療に用いられる抗不安薬になります。

ベンゾジアゼピン系の薬で、不安、緊張、抑うつ、焦燥、睡眠障害などに対して効果があります。

うつ病患者に処方されることが多く、その際には抗うつ剤と併せて処方されることになります。

次が精神分裂病的症状の治療に必要になる向精神薬の抗精神病薬です。

フェノチアジン系、ブチロフェノン系、ベンザミド系などの成分が使われており、鎮静効果、幻覚・妄想の改善などが期待されます。

投与量によっては意欲改善効果を持っており、引きこもりに対しての薬としても使うことが出来ます。

うつ病の代表的な治療法

精神疾患と言えば、多くの方がイメージするのがうつ病ですが、うつ病で使用されている薬がイミプラミン系の抗うつ薬になります。

意欲を高め、気分を明るくし、不安を鎮める効果があり、脳内伝達物質のノルエピネフリンやセロトニンの働きを高めます。

気分が落ち込み、ネガティブな思考になることを抑止して、うつ病治療を行います。

抗躁薬は炭酸リチウムなどを配合した向精神薬で、高揚した気分や興奮、誇大妄想などの症状を安定化する効果があります。

躁鬱の治療などに使われ、抗うつ薬と併せて処方されることもあります。

これらの薬は処方でしか手に入れることが出来ず、薬局などでは購入することは出来ません。

以前の職場で同様の薬を欲しいと言う方もいましたが、医師に相談をしてもらわなければ出すことが出来ない事情をしっかりと説明して理解してもらいました。

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る

関連記事

コメントは利用できません。

知る蔵のTwitter~フォーローをお願います

知る蔵グループ関連専門サイト