Global Information site~siruzou

間違いやすい「薬は食後30分」の表記について

2013.11.26

間違いやすい「薬は食後30分」の表記について はコメントを受け付けていません

市販薬にせよ、処方薬にせよ、薬を飲むときにいろんな指示が出されます。

薬を飲むことによって病気などの症状を和らげ、治療を行なう事が出来ますが、効果的に薬の効果を引き出すためには、決められたタイミングで飲む必要があります。

意外に理解していない方が多いのが、この薬を飲むタイミングになります。

アレグラやガスター10など、CMでよく見かけるようになった一般用医薬品は、ドラッグストアなどで販売されており、病院で診察を受けることなく誰でも気軽に購入することが出来るようになりました。

しかし、便利だからといっても飲むタイミングを間違えれば、どれだけ効果があると言われている医薬品であっても、その効果を体感することは出来ません。

スポンサーリンク

食間の正しい解釈とは

大抵の場合、市販薬などの箱には飲むためのタイミングが記載されています。食前、食後、食間、少し変わったものでは食直前と言ったものもあります。

特に誤解されやすいのが食間と書かれた医薬品になります。これまでの経験から、1番多いのが食間を食事を食べている最中と解釈してしまう方も多いということです。

しかしながら、食事の最中に薬を飲むというのは、あまり気分の良いものではないと思います。

食間の正しい解釈は「食事を摂ったあと次の食事までの間に飲む」と言うのが正解です。時間的にすれば、食後およそ2時間以内に飲むことが望ましいということになります。つまり、食事と食事の間の食間と言う意味です。

なぜ30分以内に服用すべきなのか

また、食後と記載されたものに関しても、食後のどの時間までに飲めばいいのかが分からないという質問をされることが多くあります。

医薬品を飲むための食後として正しいのは、食後30分以内というのが正解です。食後30分までに飲んで、と伝えるときっちり30分後じゃないとダメですか?と質問されたことがあります。だから、説明するときには食後30分以内に、と言うようにしています。

なぜこのような指示が出るのかと言いますと、食べたものと混ざることで効果が出る薬であることもありますし、その薬が胃腸に刺激になる場合もあります。そのため、そういう場合には食事が消化されてしまう前に、つまり食後30分以内に服用するように指示が出されます。

同様に、食前に飲む薬も食事の30分前に服用するのが正解です。

変り種の記載では食直前がありますが、こちらは食事の直前、5分ほど前に飲むようにしていただきたい薬になります。
スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る

関連記事

コメントは利用できません。

知る蔵のTwitter~フォーローをお願います

知る蔵グループ関連専門サイト